肩の関節は、関節の中でもっとも動く範囲が広い関節で、ケガをしたり痛みが出やすい関節でもあります。
スポーツや日常生活で肩関節を捻ったり、ぶつけたり、使いすぎたりすることで痛みが出ますが、姿勢や生活習慣による筋力バランスの悪化が原因で痛みが出ることもあります。
肩に痛み・不調を感じたら、できるだけ早くゆう鍼灸整骨院へご相談ください。
ゆう鍼灸整骨院 TEL 06-6155-9808
「肩こり」「肩の痛み」なら 摂津市正雀本町 ゆう鍼灸整骨院にお任せください
四十肩・五十肩
- 肩があがらない
- 夜寝ているとうずいて目が覚める
- 服の脱ぎ着がつらい
- 腕のほうまでだるくつらい
四十肩・五十肩は、腕を動かそうとしたときなどに突然、肩に激しい痛みが起こったり、腕を上げる、後ろに回すなどの動作がしにくくなるのが特徴です。 肩に重さやだるさを感じる軽度のものから、寝返りを打つのも痛い重度の症状まで、さまざまです。 少しでも早く痛みを取るために、我慢せずにゆう鍼灸整骨院へご相談ください。
当院の施術の特徴

痛みの原因や、肩を動かすことができない原因となっている部位と、それに関連する身体の異常を取り除くことで早期回復をはかります。
痛みを出している部位だけの施術では効果が出にくいことが多いので、関連する部位を特定してしっかり施術していきます。
おすすめの施術メニュー
⇒鍼施術
寝違い
- 朝起きると首が痛くて動かせない
- 痛みが肩まで広がっている
寝違いは、首の筋肉に大きな負担がかかり炎症が起こっている状態です。 寝具が合わなかったり、無理な姿勢で寝ていたりすると、首筋や肩、背中などの筋肉や靭帯に負担がかかり、痛みが現れます。
当院の施術の特徴

痛みを出している筋肉に対して、冷温罨法や手技をおこなうことで、症状を抑えます。
また、その痛みが出てしまった原因を見つけて施術することで、再発しにくい身体の状態にしていきます。
おすすめの施術メニュー
⇒保険施術、鍼施術
肩から腕の痺れ
- 指先が痺れる
- 手の感覚が左右で違う
- 手が冷たい気がする
- 力が入りにくい
当院の施術の特徴

痺れの原因となっている神経を取り巻く筋肉を明確にし、過剰に働いている筋肉の状態を落ち着かせて、神経の圧迫を軽減します。
また神経が昂ぶっている場合などは鍼灸施術なども併用することで早期回復をはかります。
おすすめの施術メニュー
⇒鍼施術
